家事の時間短縮グッズ!料理・洗濯・お掃除に便利だった道具をご紹介します!

※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています

家事の時間短縮 便利グッズ

家事を時間短縮したい方へ!お役立ち家事時短グッズ

主婦仲間には、時間に追われている感じがヒシヒシと伝わってくる方が多いように思います。

そんな同じ主婦やワーキングマザーの中にも、ひと際輝いている女性がいるのを見たことはありませんか?

保育園にお迎えに行くと、手入れの行き届いた髪、アイロンがけされた服、汚れのない靴、すがすがしい肌…そんなママさんがいるのを見かけます。うらやましい…。

自分の事にも目をむけられる、心と時間の余裕があるのかなぁと思いきや、そうではありませんでした。

やるべきことをしっかりやったうえでの、美しさだったんです。

このままだと心に余裕がなくなるどころか、どんどん甥が加速するし、体調を崩してしまうこともあるといいいます。

私の持ち時間で時間短縮がしやすそうなのは「家事」。
この辺で家事の方法を見直さなければならないと感じました。

そこで目を付けたのが「家事の自動化」
全部自分でやろうとせず、ここは思い切って「もの」に手助けしてもらおうってわけです。

便利グッズ等で時間の使い方を少し工夫してみるだけで、経費はかかるものの、自分時間をグッと増やすことができました。

そこで、本記事では私が「こりゃ便利!」と思った家事時短グッズを紹介します。

私が実際使ってみて良かったものや、「これがあれば自分時間がもっと増えるんだけどなあ…」と思っている家電やグッズなどをご紹介しています。

便利家電を利用するのとしないのとでは、全然負担感が違う!ハウスキーパーやお手伝いさんにお願いする前に、是非試してみてください!

家事時間短縮グッズ お料理編

まずは毎日やるお料理の便利グッズからご紹介していきます。

出来れば手作りを家族に食べさせてあげたい…けれど、時間がないですよね。
そこで、道具に任せられるところはお願いし、手をかけるべきところに時間を割くようにします。

その手助けになってくれるのが、このグッズたちです。

【お料理お役立ちグッズ】
チェックボックス食器洗い洗浄機
チェックボックスフードプロセッサー
チェックボックスホットクック
チェックボックス圧力鍋
チェックボックスレンジで魚焼き
チェックボックスシリコンスチーマー
チェックボックス電子レンジでラーメンどんぶり
チェックボックスゆでパスタ調理ケース

早速チェックしていきましょう!

食器洗い洗浄機

毎日同じことしてるなあ…と空しく感じる事ナンバー1家事、私の中では食器洗いです。

しかも、休みの日となると3回は確実に食器洗いをすることになります。

なんだか1日中、皿洗いをしている気分になっちゃうんですよね…。

私の1回の食器洗いの時間は、食器の乾燥を含めないと20分くらいなので、これを1日分に換算すると約1時間。

この時間をもったいないと感じた私は、食器洗い乾燥機を導入することにしました。

家選びの際に、食器洗い乾燥機が埋め込んであるキッチンを選ぶのが最高!
後付け工事もできますが、うちは賃貸なので、いまから埋め込むなんて無理。

そこで、キッチンの天板の上で使う、据え置き型の食器洗い洗浄機を購入しました。

https://amzn.to/4jHhHk6

良い製品を選べば、人が洗うよりキレイになるし節水にもなるんです。

毎日のことなので、初期投資は高くても、長期的に考えればお得になります。

もし最新式にこだわらなければ、ネットで購入した方が安く手に入ることが多くあります。家電量販店には最新モデルを中心においてあって、古い機種は取り扱わないことが多いからです。

しかしネット、例えばamazonであれば、型落ち品と呼ばれる何年か前に発売されたものが安く購入できるんです。

型落ち品と言えどもちろん新品だし、送料無料のものが多いので、お得に買い物できることが多いです。

フードプロセッサー

一人暮らししているころからこの便利さがやみつきになった、ずっと愛用してるフードプロセッサー。

一昔前までは大型で、場所を取るものが多かったのですが、今はかなりコンパクトなものも多くあります。

しかし、色々使ってみたけれど、最後はこの形に落ち着きました。

↓タイガー魔法瓶(TIGER) フードプロセッサー ハイパワー

Amazon.co.jp: タイガー魔法瓶(TIGER) フードプロセッサー ハイパワー 4つの調理コース 4種類の付属ブレード ステンレス製カップ ディープブラック SKF-H101KD : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: タイガー魔法瓶(TIGER) フードプロセッサー ハイパワー 4つの調理コース 4種類の付属ブレード ステンレス製カップ ディープブラック SKF-H101KD : ホーム&キッチン

ハンドタイプも使ってみたのですが、みじん切りの時にどうしてもムラができるんです。やっぱり昔ながらのハイパワーなフードプロセッサーが一番便利なことに気がつきました。

フードプロセッサーさえあれば、休日に作り置きをしておくことで、平日の夕食づくりが格段に楽になります。

フードプロセッサーを使って玉ねぎのみじん切りをして冷凍しておき、平日にスープの具やハンバーグ作りに使うということが簡単にできます。

他にも安い肉の塊を買ってひき肉にしたり、生の野菜からスープを作ったり、キャベツの千切りをしたりと、幅広い用途で使用できるんですよ!

子どもが小さい時の、離乳食づくりにも大活躍!
健康志向の高い方は、持っていたほうがいい家電の一つです。

フードプロセッサーも、Amazonなら型落ち品がお買い得になっているし、古い分だけ口コミも多いので安心して購入できます。

 

ホットクック

「家事の時間が半分になった!」と話題のホットクックです。

↓シャープ ヘルシオ ホットクック 電気調理鍋

Amazon | シャープ ヘルシオ ホットクック 電気調理鍋 無水鍋 1.6L 2~4人用 スマホ連携 ホワイト KN-HW16G-W | シャープ(SHARP) | グリル鍋 通販
シャープ ヘルシオ ホットクック 電気調理鍋 無水鍋 1.6L 2~4人用 スマホ連携 ホワイト KN-HW16G-Wがグリル鍋ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く...

食材に含まれている水分で調理するから、素材の味が隅々まで引き出せる!
いつもの料理も、ホットクックで作ればもっとおいしくなると評判です。

かきまぜや火加減も自動でコントロールしてくれるから、私たちは食材を切って調味料を入れるだけ。

予約調理機能もついているから、帰宅時間に合わせてセットしておけば、熱々ご飯を食べられます。

前日夜や朝のうちに夕食の準備もできちゃうので、手作りご飯を作りたい方はかなり助けになってくれるはずです。休日にも大活躍間違いなし!

 

圧力鍋

言わずと知れた、料理の時短アイテム「圧力鍋」。

カレー等の煮込みが必要な料理も、アッという間にできるので時間の節約になります。

最近では火を使わず、電気で調理できる圧力鍋も登場しました。

↓アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 低温調理可能 卓上鍋 予約機能付き 自動メニュー90種類 ガラス蓋付き レシピブック付き ブラック PMPC-MA4-B : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 低温調理可能 卓上鍋 予約機能付き 自動メニュー90種類 ガラス蓋付き レシピブック付き ブラック PMPC-MA4-B : ホー...

電気圧力鍋の良いところは、ずっと火加減を見ていなくても良いところです。
煮込んでいる間、他の家事ができちゃうのはありがたい!

材料を入れてボタンを押すだけで、簡単においしい料理ができちゃう!

肉や魚の煮込み料理だけでなく、お米も炊けるしスイーツもできちゃいます。

自動メニューには、白米・カレー・豚角煮・おでんが!

グリル鍋としても使える、家事時短にはもってこいの1品です。

レンジで魚焼き

魚を子どもたちに積極的に食べさせたいけれど、後片付けがとっても面倒ではありませんか?

我が家はガスコンロを使っていますが、グリルは大きいしニオイがなかなかとれないので「嫌だな」と思う家事の一つです。

そこで登場するのが「レンジメートプロ」です。

↓レンジメートプロ 電子レンジ専用調理器具

Amazon | 【直営販売商品】レンジメートプロ RANGEMATE PRO 電子レンジ専用調理器具 レシピブック付き 【特許技術使用】焼き魚 魚焼き レンジ 焼き目 丸型 レンジメイト グリル (レッド, レンジメート プロ) | Rangemate | 電子レンジ調理用品 通販
【直営販売商品】レンジメートプロ RANGEMATE PRO 電子レンジ専用調理器具 レシピブック付き 【特許技術使用】焼き魚 魚焼き レンジ 焼き目 丸型 レンジメイト グリル (レッド, レンジメート プロ)が電子レンジ調理用品ストアで...

電子レンジで調理するのに焼き目がつく、不思議な魚焼き器。

魚を焼くだけでなく、他の料理を焼く、炊く、茹でる、炒める、煮る、蒸すこともできます。

とにかく、使った後のお手入れが楽すぎる!と評判です。

シリコンスチーマー

すっかり各ご家庭に定着した電子レンジ。

コンロがなくても、電子レンジさえあれば自炊できる時代になりました。
そこで 大活躍するのがシリコンスチーマーです。

↓和平フレイズ 電子レンジ調理器

和平フレイズ 電子レンジ調理器

時間がない朝、あと1品ほしい夕食作りにかなり重宝します。

卵焼きを作るのが面倒な朝でも、シリコンスチーマーを使えば簡単にオムレツができるって、すごいです。

「卵は電子レンジNG」の時代はもう過去の話になったんですね…

他にも蒸し物、焼きなど色々な料理にも応用できます。

墓まで持っていきたい!と言っている人もいるくらい、使いだしたらやめられない、ヤミツキになる1品です!

 

電子レンジでラーメンどんぶり

インスタントラーメンを頻繁に食べる方必見!

火を使わずに電子レンジで温めるだけで、熱々のラーメンが食べられる、まさかの便利グッズがありました。

↓らくチン! レンジ鍋 レコポ

Amazon.co.jp: アンドエヌイー(&NE) らくチン! レンジ鍋 レコポ recopo ブラック 1.5L 日本製 一人用 レシピ付き 小型 軽量 レンジ調理鍋 電子レンジ用 鍋 ラーメン パスタ NIM-118-BK : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: アンドエヌイー(&NE) らくチン! レンジ鍋 レコポ recopo ブラック 1.5L 日本製 一人用 レシピ付き 小型 軽量 レンジ調理鍋 電子レンジ用 鍋 ラーメン パスタ NIM-118-BK : ホーム...

インスタントラーメンのデメリットは、野菜や肉が一緒に摂れないこと。
でもこのラーメン丼は、好きな具材も一緒に入れて電子レンジにかけられます。

ただのインスタントラーメンが、短時間で具だくさんで栄養満点に!

ラーメンだけでなく、鍋、炊き込みご飯、雑炊なども、これ一つで簡単調理できちゃいます。

ゆでパスタ調理ケース

パスタを茹でるとなると、大きな鍋にお湯を沸かすところから始めますよね。
それに、使い終わった後の大きな鍋を洗うのも大変。

そこで登場するのが「ゆでパスタ調理ケース」です。

↓シービージャパン レンジで簡単調理パスタatomico

https://amzn.to/4jSnt2D

まず1人前はよく見かけますが、4人前というのがポイントです。

さらに大きいパスタ鍋を洗わなくてよいのが最高!
かなりストレスが減りました。

電子レンジでゆであがったパスタに、残りものの肉や野菜をフライパンで一緒に炒めて味付すれば、栄養面も問題なしで超便利!

おかげでかなり家事時短になったし、パスタが食卓に並ぶ機会がグンと増えました。

 

家事時間短縮グッズ 洗濯編

続いて洗濯ものです。
家族が多ければ多いほど、毎日の洗濯回数が増えます。

洗濯機に乾燥機能がついていれば最高ですが、もし毎日干すとなるとかなり大変ですよね。
しかも、外は毎日晴れているとは限りません。

そこで、毎日のお洗濯が楽しくなっちゃう便利なグッズを集めました。

【お洗濯お役立ちグッズ】
チェックボックス長く長く使える 引っぱリンガー
チェックボックスワンタッチハンガー
チェックボックス除湿機
チェックボックスふとん乾燥機 【マット&ホース不要】
チェックボックスレイコップ
チェックボックスハンディーアイロン
チェックボックス毛玉取り

引っぱリンガー

洗濯物を洗濯ばさみから外す作業、地味にめんどくさくありませんか?
その悩みを1発で解消してくれるのがこれ。

↓引っぱリンガー

https://amzn.to/3GoTGQp

特許技術の回転洗濯ばさみのおかげで、一度に全ての洋服を傷つけることなく取り込めます。

また急な雨でも、衣類をまとめて引っ張るだけで洗濯物が取り込めるので、とっても便利です。
しかも44個もピンチがついているので、たくさんの洗濯物を一気に干すことができます。

なぜもっと早く出会わなかったのだろう…。洗濯物の取り込みがめちゃくちゃラクチンです!3歳の子どもでもできるのがポイントです。私がやらなくても誰でもできる!

 

ワンタッチハンガー

Tシャツの首元を伸ばさないように干す作業、なかなか手間がかかりますよね。
そこで便利なのが、ワンタッチハンガーです。

↓ツウィンモール 洗濯物干し7連ガー

Amazonサインイン

Tシャツなどの洗濯物がキレイに干せるし、ワンタッチで瞬時に取り込めます。

使わないときは、たたんでコンパクトに収納可能。

首元も伸ばさずに干せるし、なにより軽いので扱いやすいのがポイントです。

除湿機

じめじめした季節…。
外は雨でジメジメしているし、室内の窓は結露だらけ。

そんな日が長く続いたときの洗濯物、皆さんはどうしていらっしゃいますか?

我が家ではこれを購入することで、雨の日でも洗濯物を快適に乾かすことができるようになりました。

↓シャープ 除湿機衣類乾燥プラズマクラスター

Amazon | シャープ 衣類乾燥 除湿機 CV-RH140-W ハイブリッド方式 14L/日 年中速乾タイプ プラズマクラスター25000 部屋干し 消臭 広角ワイドルーバー | シャープ(SHARP) | 除湿機
シャープ 衣類乾燥 除湿機 CV-RH140-W ハイブリッド方式 14L/日 年中速乾タイプ プラズマクラスター25000 部屋干し 消臭 広角ワイドルーバーが除湿機ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。ア...

こんなにも我が家は湿度が高かったのか…そりゃ洗濯物の室内干しは無理だわ…と、すごいパワーを見せつけさせられた除湿機です。

除湿器のおかげで、半乾きで2度洗いする手間はなくなります。

さらに、除湿されて溜まった水を捨てる時のあの気持ちは、やったことがある人にしか分からないプチ幸福感があります。

ふとん乾燥機 【マット&ホース不要】

いつも私を悩ませるのが、年中湿っている気がする布団。
床に直で敷いているので、そりゃ湿るでしょう。

それに、子どもの喘息。
毎日の布団乾燥は欠かせません。

外には干さず、室内で乾燥させるために必要なのが「布団乾燥機」です。

↓アイリスオーヤマふとん乾燥機 カラリエ

Amazon.co.jp

なんとっ!
ふとん乾燥機にはついているのが常識だと思っていた「ホース」と「マット」がついていないのに驚きました、

何が面倒って、そのマットを使い終わったらイチイチしまわなきゃいけないところ。
それがないのは、毎日やっている身としては結構嬉しいことだったりします。

これで隅々まで乾燥できるの??と思いますよね。
できるんです!!!

しかもツインノズルなので、2つの布団を同時に乾燥することも可能。

さらに、布団乾燥だけでなくいろんなことができるので、ワクワクが止まりません。

レイコップ

毎日外に布団を干せない…。

雨の日や花粉が多く飛んでる日など、干したいのに干せない日はたくさんありますよね。

そんな時はレイコップがあれば大丈夫!
掃除機のように布団にかけるだけで、マジで快適な布団で眠ることができます。


ふとんに掃除機をかけるという習慣で睡眠環境を改善し、ハウスダストを根本的に予防するために韓国の医師が自ら開発し、日本全国でも大人気となりました。

その威力は私もおすすめできます。

まず、レイコップをかけたのとかけないのとでは、その手触りがまるで違うことに驚きます。

そして、吸引した後のゴミがなんと多いことか。

こんな布団で寝ていたのに「うちの布団はキレイだから大丈夫」なんて胸を張って言っていた私は大バカ者です。

この独特なフォームがポイントで、この形だからこそスムーズに吸引できるんです。
シーツが絡まって吸引できないっ!ということはまずありません。

毎日外に布団を干せない方は必見家電です。

ハンディーアイロン

1枚のハンカチだけアイロンをかけたい…。

それだけのためにアイロン台をセットして、アイロンの電源を入れる…。
そんな面倒なことから解放される1品をご紹介します。

↓‎eue スチームアイロン

https://amzn.to/3S3P2Kb

いちいちアイロン台を出さなくても、ハンガーにかかっている状態でアイロンがかけられちゃうアイロンです。

約15秒スピーディー立ち上がりで超時短!
パワフルスチームを瞬間的に噴射し、しっかりシワを伸ばせて多くの衣類ケアがより手軽にできます。

お出かけ前の洋服のちょっとしたシワ伸ばしや、洋服にしみついた食事の香りやタバコの煙などの、ニオイ対策にも使えます。

ハンディータイプと言っているくらいですから軽量で使いやすくなければいけませんが、その辺ももちろん大丈夫です。腕への負担も感じません。

そして見た目がおしゃれなのも人気のポイントです。

毛玉取り

せっかく素敵なデザインの洋服なのに、毛玉がたくさんついていると貧乏くさく見えてしまいませんか?

しかし、手動で取るとなるとかなりの労力を使いますよね。

そこでおすすめなのがこちらです。

↓FOXCUP 毛玉取り器

Amazon.co.jp: 【2024 アップグレード版 人気】FOXCUP 毛玉取り器 けだまとり 電動 毛玉クリーナー 毛玉カッター 安全装置 液晶ディスプレイ USB充電 あらゆる洗濯物靴下衣類寝具カーペット パワフルな6枚刃 3段階のスピード調整 代替ブレード 持ちやすく軽量 旅行 専業主婦 家庭用ギフト : ビューティー
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、【2024 アップグレード版 人気】FOXCUP 毛玉取り器 けだまとり 電動 毛玉クリーナー 毛玉カッター 安全装置 液晶ディスプレイ USB充電 あらゆる洗濯物靴下衣類寝具カーペット パワフル...

長年、我が家の毛玉取り職人として君臨している私ですが、ずっと乾電池式の毛玉取り器を使っていました。

でもこれ地味にストレスで、いつ切れるか分からない乾電池残量とにらめっこのドキドキ感、そして使った後の乾電池の処理がめんどくさい…。

次回買うなら有線の毛玉取り器にしようと思っていたところ、充電式で、しかも充電残量も一目でわかるというすごい毛玉取り器を発見。速攻購入しました。

充電はtypeC-USBということでスマホと同じなので、これまた便利!

よりストレスなく毛玉取り職人を楽しめます。

家事時間短縮グッズ お掃除編

毎日をキレイな家で過ごしたいと思うのは、誰もが同じ。
ただ、そんな頻繁に掃除ができないのが悩みの種。

そこで、お掃除の役に立ちそうな便利グッズを、いくつかご紹介していきます。

【お掃除お役立ちグッズ】
チェックボックスコードレスクリーナー
チェックボックスお掃除ロボット
チェックボックス粘着式クリーナー
チェックボックスフローリングワイパー

 

コードレスクリーナー

色々な掃除機を使ってみて、やっぱりコードレスが一番楽!
しかし、私が選んだものはどれも吸引力がイマイチで、しかも耐久性がなく、長く使い続けられるものがありませんでした。

やっぱりコードレスはパワーが足りないのかなと諦めていたその時思い出しました。

「あ!ダイソンがあるじゃないかっ!」

↓ Dyson V8 Slim Fluffy

https://amzn.to/4iI14UM

吸引力には定評のある、おなじみの「ダイソン」です。

やっぱり世間の評判が良いものって、良いんだなぁとしみじみ思いました。

お掃除ロボット

ほこりって、1日で床にこんなにたまるものなのか…。
美しく保つためには、毎日、もしくは2日に1回は掃除機をかけないといけません。

それを自動でやってくれる、夢のような掃除機が「ルンバ」です。

↓ルンバ コンボ

Amazon | ルンバ コンボ Essential robot ホワイト ロボット掃除機 アイロボット(iRobot) 掃除機掛けと水拭き掃除が一度で完了 水拭き 両用 マッピング 薄型&静音設計 強力吸引 自動充電 Wi-Fi接続 Alexa対応 カーペット 畳 Y011260 【充電が全自動】 | アイロボット(IRobot) | ロボット型クリーナー 通販
ルンバ コンボ Essential robot ホワイト ロボット掃除機 アイロボット(iRobot) 掃除機掛けと水拭き掃除が一度で完了 水拭き 両用 マッピング 薄型&静音設計 強力吸引 自動充電 Wi-Fi接続 Alexa対応 カーペ...

ルンバは多少段差があっても掃除ができるのが強み。
2㎝程の段差なら軽々乗り越えて掃除してくれるんです。

ただし、ルンバの機能を思う存分発揮させたいのなら、床のものは片づけなくてはなりません。

日ごろから、床に物を置かない習慣が身につくかもしれないですね!

スマホから遠隔操作もできちゃうし、何より掃除機をかけなくても良くなるのは、かなりの家事時短です。

使い慣れてくると、まるで従順なペットを飼っているような感覚に陥ります。

 

粘着式クリーナー

カーペットの繊維に絡みついた髪の毛やほこり。
掃除機ではなかなか吸いきれないですよね。

そこで登場するのが、粘着式クリーナーです。

↓ニトムズ コロコロ

https://amzn.to/42MAvHM

むか~しの話。
洋服についたほこりを、ガムテープをペタペタさせて取っていました。それをコロコロ~と転がすだけで簡単に取れるようにしたものです。

シートに汚れが張り付くので、汚れが目に見えるのも楽しいんですよね。
なんだか汚れきった私の心までも、キレイにしてくれる感覚があります。

ニトムズのコロコロには、幅が240mm、320mm、200mm、160mm、80mm、100mmなど様々なサイズがあります。

また、本体の長さも伸縮式やジョイント式など、用途に合わせて選ぶことができるんです。

フローリングワイパー

時間を気にせずササっと掃除をしたいとき、ありませんか?
そんな時に便利なのが、フローリングワイパーです。

↓クイックルワイパー フロア用

Amazon.co.jp: クイックルワイパー ブラックカラー フロア用掃除道具 本体 スイスイかんたん! 汚れをパワフル捕集! : ドラッグストア
Amazon.co.jp: クイックルワイパー ブラックカラー フロア用掃除道具 本体 スイスイかんたん! 汚れをパワフル捕集! : ドラッグストア

なにせ、一切音が出ない!
まるでほうきのようにゴミを1か所に集めながら、拭き掃除もできちゃいます。

シートは使い捨てできるので、汚くなったらゴミ箱にポイ。
しかも両面使えるので、経済的です。

色々なフローリングワイパーを使ってきましたが、クイックルワイパーが一番軽くて、取り外しが簡単なのが良かったです。

家事の時間短縮をしたいならまずは便利な道具選びから!

以上、今流行の家事時短グッズのご紹介でした。

色々な道具を使うことで、かなりの時間短縮になることは間違いありません。
なんだかんだで、ロングセラー商品はやっぱり使い勝手が良いという結論に至りました。

新商品に飛びつくのもいいですが、私は運が悪いのか、失敗したものもちらほらあります。

やっぱり売れてるものは、良し!

最初はコストがかかりますが、1度購入すれば長く使えます。
特に家電は、1年やそこらで壊れるものではありません。

皆さんも是非、試してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました