家事 【ルンバi3+ レビュー】2LDKでも使えるの実験!2~4㎝の段差を乗り越えられるか!? 2LDKの賃貸アパートにルンバi3+が来たっ!果たして我が家でも満足できるか!?我が家にルンバi3+が、期間限定で来ることになりました。以前から「絶対家事時短になるっ!」と興味はあったんですが、ちょっと心配ごとがあり、手を出せずにいました。... 2021.05.12 家事掃除
家事 【コスモス食品オンラインショップ体験談】フリーズドライをお試ししてみました! コスモス食品で家事時短!オンラインショップで購入したスープをお試ししてみました!時間は、生きている者全員が平等に与えられるもの。その使い方によって、人生は大きく変わってきますよね。しかし、毎日やることが多すぎて時間がない!と感じている方がと... 2020.12.21 家事料理
家事 お肉専門宅配直売所「フロムファーム」体験談!買い物に行く時間が大幅短縮に! From Farm(フロムファーム)はお肉専門の食材宅配だった!実際にお試ししてみた話私は、長年「食材宅配サービス」を利用しています。その名の通り、ありとあらゆる食材を自宅の玄関先まで配達してくれるサービスで、インターネットで注文するだけで... 2020.10.23 家事料理
料理 【料理の時間短縮術】私の試した9の方法 かなりの時短になりました! 時間短縮料理で目指せ!調理時間30分以内!毎日の家事で一番命にかかわる大事なこと、それは食事作りです。人間が心も体も、どちらも健康に生きていくためには、毎回食事を楽しみながら、必要な全ての栄養素をバランスよく食べることが大切です。この食事の... 2020.06.08 料理
家事 宅配クリーニング「リナビス」の口コミを徹底調査!とっても使いやすいと評判だった! 宅配クリーニング「リナビス」の口コミ・評判を徹底調査しました!毎日忙しく動き回っている方の助けになってくれる、宅配クリーニング「リナビス」。50年以上続く老舗クリーニング店が元になっていて、兵庫県には実店舗もあります。リナビスは、クリーニン... 2020.05.13 家事
家事 家事の時間短縮グッズ!料理・洗濯・お掃除に便利だった道具をご紹介します! 家事を時間短縮したい方へ!お役立ち家事時短グッズ主婦仲間には、時間に追われている感じがヒシヒシと伝わってくる方が多いように思います。そんな同じ主婦やワーキングマザーの中にも、ひと際輝いている女性がいるのを見たことはありませんか?保育園にお迎... 2020.04.29 家事
子育て フレシャスdewoとsiphonの違いを比較 赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバー フレシャスdewoとsiphonを比較スタイリッシュなデザインと、安全安心なお水を3種類から選べるという、赤ちゃんを持つママに人気のウォーターサーバ「フレシャス」。ここでは、 dewo(デュオ)とsiphon(サイフォン)のどちらにしようか... 2018.07.20 子育て
子育て 未就学児に習いごとの目的は?忙しい子のスケジュール 未就学児の習いごとどうしたらいい?悩むママは多い!一昔前の習いごとといえば、習字、そろばん、ピアノが一般的でしたが、最近では種類も増えてきています。スポーツ系では体操、ダンス、空手、フィギアスケートなど。学習系では実験教室やパソコン教室なん... 2018.07.20 子育て
子育て フレシャスのすごいところはココ!兼業主婦に愛される理由はこれだ フレシャスはサーバーデザイン&水の良さだけじゃない!ウォーターサーバー「フレシャス」が子どもを持っているママに人気なのをご存知ですか?安全性の高いお水を3種類飲めること、サーバーのデザインがフレシャスの素晴らしいところです。その洗練されてい... 2018.03.11 子育て
美容 【クレンジング時間短縮術】W洗顔は必要?忙しくてもしっかり落とす! クレンジングの賢い選び方 様々な疑問を徹底調査!メイクを落としたり、顔に付いた汚れを落とすためのクレンジング。一言でクレンジングと言っても、たくさんの種類があるのをご存知ですか?オイル、ローション、ミルク、泡、ジェル、シートタイプなど、びっ... 2018.03.09 美容
美容 兼業主婦のお風呂上がりの時短美顔作成法 お風呂上がりの美容法「お風呂は心の洗濯よっ!」と、私が好きなアニメに出てくる女性が言ってました。お風呂ほど、一息つける場所はないですよね。私も1人で入るお風呂は大好きです。お風呂は湿度が高く温かい場所なので、心の洗濯だけではなく自分磨きにも... 2018.03.09 美容
美容 【白髪染め】ラサーナは全部で3タイプ!口コミ・評判は? 白髪を見て見ぬふりをしている兼業主婦よ、集まれ!子どもを産んで1年したあたりから増えはじめた白髪。2人目を産んでしばらくした今、気が付けば普通に髪を下ろしても目立つようになってしまいました。応急処置として見える部分だけでも抜こうとすると、次... 2018.03.07 美容
美容 【時短】子育てママでもできる足の角質をきれいにする方法!簡単グッズをご紹介 主婦の疲れた足に!足の角質ケアもしっかりと!私が昔やっていた、足が勝負の仕事。ずっと歩き回って、忙しい時では2万歩を超える数字を叩き出していました。その代償に「足の角質」がすごいことに。いつも同じところに角質が多く分厚くなってしまって、放置... 2018.03.03 美容
子育て 【安さ重視】赤ちゃんのウォーターサーバーはこれだ!ママ必見! お値段が安いウォーターサーバーをお探しですか?本記事では天然水・RO水・電気代が安いウォーターサーバーを、それぞれいくつかご紹介しています。子どもにはこれからお金がかかるもの。しかし命の源である水は安全なものを使いたいですよね。それならより安全なものを安くがいいですよね。 2018.03.02 子育て
子育て 赤ちゃんのウォーターサーバー メリットデメリットはこれだ! かわいい我が子のため、安全安心なウォーターサーバーをお探しですか?本記事では赤ちゃんのミルクづくりにも使えるウォーターサーバーのメリット・デメリットをまとめました。確かに悪い点もいくつかありますが、それ以上にメリットが多いことがわかりました。 2018.03.01 子育て
子育て フレシャスは水にこだわりあり!全3種類を徹底解剖 赤ちゃんにおすすめのウォーターサーバーは? フレシャスのお水は安全な天然水!グッドデザイン賞を受賞したことで名前が広く知れ渡るようになったフレシャス。でも、フレシャスの素敵なところはサーバーのデザインだけではありません。水にだってこだわりがあります。だから、赤ちゃんにも安心して飲ませ... 2018.02.24 子育て
子育て 【目的別】フレシャスおすすめサーバーを比較してみたよ! 目的別!フレシャスおすすめサーバーフレシャスの素敵なところは、サーバーのデザインだけではありません。私たちの生活環境に合わせて、好みのサーバーを選ぶことができるくらい沢山あるんです。そこで、わがまま別におすすめサーバーをまとめていきます。関... 2018.02.23 子育て
子育て 赤ちゃんのウォーターサーバー「フレシャス」全サーバー紹介 おすすめはdewo フレシャスはデザイン性抜群!赤ちゃんにも安心のウォーターサーバーです!こんにちは!兼業主婦子です。ウォーターサーバー、神です。ウォーターサーバー、実際探してみると…「見た目がダサすぎる」「水道水をろ過しただけの水を取り扱っているところもある... 2018.02.22 子育て
美容 厳選!働くママのメイク直し 最低限持ち歩きグッズ10選はこれだ! 化粧直しに持ち歩きたいメイクグッズ 本当に必要なものは何だろう?朝、会社に着いたら、汗でメイクがドロドロになってしまっていたり、逆に肌が乾燥してしまって粉を吹いていたり…。仕事終わりには皮脂でベタベタになっている…。そんな悩みを抱えている方... 2018.02.21 美容
美容 【時短ドライヤー法】子どもにも使える!髪を早く乾かすグッズをご紹介! 早く髪を乾かす方法を知りたいですか?本記事では、毎日子育てや仕事でバタバタしていママにおすすめする、お風呂上りの髪の毛をキレイに髪を乾かす方法をご紹介しています。便利グッズを使って、サクッと髪を乾かしちゃいましょう! 2018.02.20 美容
子育て 妊娠中にやる気がおきないわけ 私のやった対処法体験談 私も悩んだ倦怠感 どう克服したか体験談をご紹介します!妊娠初期から続く倦怠感…つわり中はもちろんのこと、つわりがおさまって食欲は復活したのに相変わらず仕事に対してやる気が起きない日々。家事はかろうじてできるけれど、通勤するのすらめんどくさい... 2018.02.19 子育て
子育て 【アトピー奮闘記5】乳児のアレルギー検査 採血で血の気が引いた体験談 生後6か月 いよいよ血液検査の時がやってきた!昨日、チビ姫ちゃんの6回目の病院検診に行ってまいりました。ずっと乳児湿疹でお世話になっています。始まりは軽い乳児湿疹から始まります。関連記事➡ うちの子、乳児湿疹がひどかったんです。乳児湿疹で悩... 2018.02.18 子育て
子育て 【アトピー奮闘記3】乳児湿疹が悪化!ステロイドを処方される 始まりは生後2か月の乳児湿疹からだった!うちのチビ姫ちゃんの顔に異変が出始めたのは、生後2か月くらいの頃のことです。よくある乳児湿疹がポツポツと出始めました。関連記事➡ 【アトピー奮闘記2】うちの子、乳児湿疹がひどかったんです。長女・大姫様... 2018.02.16 子育て
子育て 我が子が川崎病!?結果麻疹【はしか】だった話 娘、川崎病疑惑浮上事件はしか…。別に麻疹(ましん)ともいうらしい…。自分も子供の頃にかかったことがあるような気がしますが、もう〇十年も前の話。その時の記憶は残っていないので、どのように対処したらいいかわかりません。はしかの高熱で苦しんでいる... 2018.02.15 子育て
子育て 【アトピー奮闘記4】ネットで買った掻きむしり対策グッズ「チュビファースト」 病院の先生から勧められたかきむしり対策グッズを購入しました!乳児湿疹と診断されると、子どもも大変ですが、ママも大変です。1日2回の入浴と、たくさんの薬を塗る義務を課せられることもあります。私がそうでした!我が家の次女、チビ姫ちゃんは最初、1... 2018.02.14 子育て