コスモス食品で家事時短!オンラインショップで購入したスープをお試ししてみました!
時間は、生きている者全員が平等に与えられるもの。
その使い方によって、人生は大きく変わってきますよね。
しかし、毎日やることが多すぎて時間がない!と感じている方がとても多いのです。
簡単に時間の短縮をしやすいのは家事。そして家事の中でも時間短縮しやすいのが「食事作り」です。
そこで、食事作りの時間短縮に役に立つであろう「コスモス食品のフリーズドライスープ」をご紹介します。

コスモス食品のフリーズドライスープを使って、スープ作りの時間短縮を目指します!
昭和43年の創業の長い歴史を持つ「コスモス食品」は、ずっとフリーズドライ一筋。独自の技術力を生かし、他の会社ブランドの製品を作ることがほとんどだったようです。
それが今回、自社で商品を出したと聞きつけ、知り合いの勧めもあったことからお試ししてみることにしました。
本記事では、コスモス食品フリーズドライスープの体験談、購入方法、コスモス食品ならではの特徴をご紹介していきます。
フリーズドライって何?
食物を乾燥させるときに思いつく方法は、昆布などのように天日干しにしたり、塩のようにゆっくり熱を加えて水分を蒸発させる方法ですよね。
ところが、このほかにも乾燥させる方法があるんです。

フリーズドライ製法の「真空状態にする」方法です。
もともとフリーズドライ製法は、救急医療の分野で輸血用の血液を遠隔地の病院に運ぶために開発されました。
それを応用し、最初にインスタントコーヒーが開発され、即席めんが誕生し、どんどん進化をしていきました。
食品のフリーズドライ化は、日本では1960年代から少しづつ始まりました。

コスモス食品の創業は1969年ですから、かなり早く参入したことが分かりますね!
フリーズドライは、今ではすっかり一般にも知れ渡るようになりました。
コスモス食品オンラインショップ フリーズドライスープ体験談
数あるコスモス食品のフリーズドライ商品の中でも、特に売れ筋と言われているスープやお味噌汁の計5商品をお試ししてみました。
お試しした商品】
・生姜スープ
・あわたまオニオンスープ
・国産牛の和風すーぷ
・じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁
・海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物

食べてみた感想をまとめました!
生姜スープ
内容量 | 価格(税込) | 1食あたりの価格 |
10.6g×4食 | 605円 | 約151円 |
・生産国内第1位高知県産生姜使用
・生姜の食感を楽しめる仕様
・食欲をそそる香り
生姜生産国内№1の高知県産生姜を使用した、身体が芯から温まる1杯。
千切りにされた生姜が入っているので、生姜そのもののシャキシャキした食感も楽しむことができる、手作り感があるスープです。
香りと旨味を引き出すために、「華味鳥(はなみどり)」という九州産銘柄鳥と、国産白ネギをさっと油で炒めるひと手間を加えています。
中を開けてみると…
コンパクトにまとまった長方形のフリーズドライが1個入っています。
作り方は簡単!
160ccの熱湯を加えて、よくかき混ぜるだけで完成です。
おおっと、千切りにされた生姜を発見しました。
千切り生姜をかみしめると、口の中が生姜の香りでいっぱいに!
辛みもあり、まるで生の生姜を食べているみたいです。
身体がポカポカしてホッと一息つける1杯でした。
AWATAMAオニオンスープ
内容量 | 価格(税込) | 1食あたりの価格 |
10.9g×5食 | 735円 | 147円 |
・4時間じっくり炒めた淡路島産玉ねぎ
・料理にも使える
・パッケージが特徴的
特有の辛みが少なく、甘みが強くて柔らかいとされる淡路島産玉ねぎをたっぷり使っています。
レストランで食べるような味を、自宅で気軽に味わうことができました。
スープとして食べるのはもちろん、煮込み料理や料理の味付けにもよい、使い勝手の良いスープです。
160㏄の熱湯を注ぎ、よくかきまぜます。
たまねぎの甘い香りがフワワンと鼻をくすぐります。
かなり黒コショウが効いて、たまねぎの甘さの中にも辛みを強く感じました。
小さいお子様にはちょっと辛いかもしれません。
大人の私には刺激的で、なかなか良かったです。
さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
内容量 | 価格(税込) | 1食あたりの価格 |
10.3g×10食 | 1,620円 | 162円 |
・材料はすべて国産
・カツオ3種+昆布だし
・旨味を引き出すひと手間
国産牛の和風すーぷに使われている具材は、すべて安全安心な国産を使用。
味の決め手である出汁は、かつお3種類をブレンドし、昆布を合わせた豪華な組み合わせ。
さらに、具の国産牛と白ネギは、旨味を出すためにサッと炒めてあります。
スープとしてだけでなく、うどんの出汁やお茶漬けとしてもおいしく食べられます。
中身がこちら!
お湯を注いで…
よくかき混ぜます。
スープの底には、細切れになった牛肉がっ!
この牛肉、かなり小さいのにもかかわらず、口の中に入ると存在感がハンパないっ!
すごく味が濃いんです。
とても贅沢な気分にさせてくれるスープでした。

個人的には「さっと炒めた国産牛の和風すーぷ」が一番好きでした!
じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁
内容量 | 価格(税込) | 1食あたりの価格 |
11.3g×10食 | 1,320円 | 132円 |
・大きめカットの揚げなす入り
・手間暇かかったタイ産なすを使用
・揚げなすがとにかく絶品
人の手で1つずつ大きめにカットされた茄子がポイントの「じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁」。
中身を空けてみると…
なすの方は粉々に砕けちゃっていますが、フリーズドライが2個入っていました。
※フリーズドライが2種類入って1セットになっていることを「ニコニコ製法」といいます。
思ったよりもなすが小さい!?と思ってしまったのは、期待しすぎだったからかもしれません。
でもインスタントスープの中ではかなり大きい方だと思います。
ネーミング通り、揚げなすをかみしめた瞬間ジュワッとジューシーな汁が口の中に広がります。
揚げなすだけお腹一杯食べたい!と思ってしましました。それくらいおいしかったです。
海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物
内容量 | 価格(税込) | 1食あたりの価格 |
10.6g×5食 | 756円 | 約151円 |
・種抜き紀州南高梅丸ごと1個入り
・5種の海藻入り
・お湯だけでなく、水でも戻せる
種が抜いてある紀州南高梅が、なんと丸ごと1個、贅沢に入ったお吸い物です。
冷たいお吸い物としても食べられるので、暑い夏でもおいしく食べることができます。
中身はこちら!
熱湯を160㏄注げば完成です。
梅干し丸ごと1個、やっぱりインパクトがありますね。
そして、南高梅の酸っぱさがガツンときます。
海藻は5種類。
かごめ昆布、めかぶ、昆布、根昆布、ふのり、赤すぎのりが入っています。

お茶漬けとして、お酒を飲んだあとの〆にも良さそう!
一度にこんなにたくさんの種類の海藻を食べるのって、自分で作るとなるとなかなか大変なものです。
それを1回でたっぷり食べられるのは、インスタントスープでしかできないことです。

コスモス食品オンラインショップの特徴
コスモス食品は、ならではの特徴がたくさんあります。
・すべてフリーズドライ商品
・香料・着色料不使用
・食品添加物は最小限に!
・震災対策に!
・贈り物でも喜ばれる!
すべてフリーズドライ商品
コスモス食品の取り扱い商品は、すべてフリーズドライ。
独自の技術を大いに生かし、フリーズドライに特化した商品ラインナップは、他にはない強みです。
香料・着色料など余計な食品添加物不使用
フリーズドライは、水分量がとても少ない食品です。
なので、酵素や微生物の働きを抑えることができるので、よけいな食品添加物は使う必要がありません。
また、素材の味を生かすために香料や着色料も不使用です。
原材料やアレルギー物質をしっかり表記してある
コスモス食品の商品にはすべて、原材料とアレルゲン表示が記載してあります。
「あわたまオニオンスープ」を例にご説明しましょう。
パッケージ裏面に書いてある、原材料とアレルギー物質です。
緑で囲んであるのが原材料、赤線がアレルゲンです。
商品を購入する前には、コスモス食品オンラインショップの公式ホームページで確認できます。

食物アレルギーのある方でも、購入前に確認できるのはありがたいですね!
常備して震災対策に!
フリーズドライは常温で長期保存ができ、軽いですよね。
フリーズドライは3〜5年程度の賞味期限が設定されています。賞味期限が過ぎても、数ヶ月から数年は食べられるよう設定されています。
なので、いざという時にとても便利。
いつおこるか分からない震災の時用に、備蓄しておくのにも優れています。
贈り物にもできる
プレゼントにもできるのが、コスモス食品オンラインショップの良いところ。
ギフト用の商品が用意してあり、のしを無料でかけてくれます。
特に一人暮らしの方や、毎日忙しく動き回っていて自炊をする余裕がない方へのプレゼントに喜ばれるようです。
コスモス食品オンラインショップ 取り扱い商品
コスモス食品オンラインショップには、一体どんな商品があるのでしょうか。
ザっとチェックしていきましょう。
・お味噌汁
・スープ
・オーガニックポタージュ
・お吸い物
・スイーツ
・チーズブレッド
・ごはんもの
・セット
・ギフト
・ハーブ、ハーブティー
・乾燥野菜
・フルーツパウダー
・スパイス、調味料
・オリジナルグッズ
・お皿、食器
・キッチン用品
・紙袋/ギフト用品
※2025年の情報です。
いくつかピックアップしてご紹介します。
お味噌汁
・伊勢湾で育ったあおさの薫るおみそ汁
・緑が広がるほうれん草のおみそ汁
・ふんわりたまごのおみそ汁
・海峡で育ったわかめのおみそ汁
・じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁
・ごま香る緑黄野菜のおみそ汁
・ねばねば野菜のおみそ汁
・炭火かほる焼なすのおみそ汁
・日本の採れたてきのこのおみそ汁
・ごぼうがいっぱい入った豚汁
・関西の母の味かす汁
「味噌」と「具材」ブロックを別々にフリーズドライにしてある「ニコニコ製法」です。
スープ
・さっと炒めた国産牛の和風すーぷ
・うんと健康 あわたま
・NATURE FUTURe 生姜スープ
・NATURE FUTURe オニオンスープ
・NATURE FUTURe 和だし玉子スープ
・NATURE FUTURe わかめスープ
・NATURE FUTURe 焼き海苔スープ
・NATURE FUTURe ミネストローネ
・食べるHERB&SPICE(トムヤムクン)
・NATURE FUTURe ケールスープ
「NATURE FUTURe」とは、安心安全は当たり前、よりできたてそのものの品質をそのままパッケージにすることを目標いしている、コスモス食品のオリジナルブランドです。
オーガニックポタージュ
・ORGANIC POTAGE えだまめ
・ORGANIC POTAGE コーン
・ORGANIC POTAGE トマト
・ORGANIC POTAGEプチアソート

動物性由来原料不使用!オーガニックの素材本来の味を重視した味わいです!
ハーブ・ハーブティー
・ORGANIC カモミールティー
・ORGANIC ハイビスカスティー
・ORGANIC バタフライピーティー
・ORGANIC クリシュナホーリーバジルティー
・ORGANIC レモングラスティー
・ORGANIC レモンバームティー
・オーガニックホーリーバジル
・オーガニックシャタバリ&カモミールティー
・オーガニックジンジャースライス
・オーガニックジンジャー&レモングラスティー
ハーブティーには、リラックス効果やデトックス効果、免疫力向上など、さまざまな健康上のメリットが期待できる素晴らしい飲み物です。
そこでコスモス食品オンラインショップでは、ハーブの持つ本来の色や風味を引き出すことにこだわった色々な種類のハーブティーを取り揃えています。
お吸い物
・海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物
フルーツパウダー
・マンゴーパウダー
・いちごパウダー
・いちご顆粒
・ラズベリーパウダー

お菓子作りに便利!
コスモス食品オンラインショップ 私の感じたメリット
私が実際にお試ししてみて感じた、コスモス食品のメリットをご紹介します。
私の感じたメリット】
・少し家事時短になる
・味だけでなく食感や彩もしっかりしている
・送料無料セットもあり!
家事時短に少しなる
コスモス食品オンラインショップの商品は、すべてお湯を注ぐだけで完成します。
しかも、待ち時間が極端に少ないのが、フリーズドライの特徴です。
自分でみそ汁やスープを作るよりもずっと少ない時間で、1品完成させることができます。
後1品欲しい!という時に、短時間で1人前のスープができるのは結構嬉しかったです。

大家族に、というよりは、1人前のスープを作るのにはかなり料理の時短になると感じました!
味だけでなく食感や彩もしっかりしている
インスタントスープは、具がかなり少なかったり、色がくすんでいたりしますよね。
しかしフリーズドライスープは、インスタントよりも具が確実に大きいので、手作り感があるのが良いと感じました。
また、栄養価もほとんどそのまま食べることができるんです。
送料無料セットも!
コスモス食品オンラインショップの数ある商品の中で、送料無料で配達しているものがいくつかあります。
色々な種類が入ったセットに多く、たくさんの味を試してみたい方におすすめです。

送料もバカにできないので、無料なのは嬉しいですね!また買っても良いかなと思いました。
コスモス食品オンラインショップ 私の感じたデメリット
次に、私が感じたデメリット寄りの感想を書きます。
私の感じたデメリット】
・ぬるいお湯だとおいしくない
・そこまで具が大きいわけではない
・値段が安くはない
ぬるいお湯だとおいしくない
1度、まだ沸騰しきっていないお湯を注いでしまったことがありました。
しっかり具は溶けました。これがフリーズドライ商品の良いところでしょう。
しかし、全然おいしくありませんでした。

やっぱりスープは熱々に限る!でもこれって、コスモス食品に限ったことじゃないですよね…常識です。
そこまで具が大きいわけではない
説明に「具が大きい」と書いてある商品がいくつかありました。
「海藻がいっぱい入った丸ごと梅のお吸い物」は梅、「じゅわ~っと揚げたなすのおみそ汁」は揚げなすがそうです。
梅は確かに大きくてびっくりしましたが、なすは大きいって言うのは少し言い過ぎかなと思いました。

インスタントスープにしては大きいよ、という意味でとらえると良いと思います。
値段が安くはない
コスモス食品オンラインショップの商品に、値段の安さを求めるのは違うかなと感じました。
上でご紹介した5つのスープは、1個あたり130~160円です。
インターネット通販サイトで探せば、130円以下のフリーズドライスープがたくさんあります。
その代わり、コスモス食品のフリーズドライスープは香料・着色料不使用で具だくさんです。
安全・安心の商品を作るために、極力食品添加物を使用していません。

その分手間暇がかかっていると思うので、納得の値段なのではないかなと思います。
コスモス食品オンラインショップ Q&A
コスモス食品オンラインショップを利用するにあたり、疑問に思ったことをQ&Aにしました。
Q&A】
・注文方法は?
・入会は必須?
・支払い方法は?
・送料・手数料は?
注文方法
まずは「コスモス食品オンラインショップ 公式ホームページ」へ行きます。
好きな商品を選び、カートへ入れていきます。
欲しい商品を全部カートに入れたら「ご注文手続きへ進む」をタップします。
あとは画面の指示に従って、進めるだけでOKです。

注文は結構簡単にできました!
入会は必須?
コスモス食品は、会員登録をしなくても購入可能です。
会員登録をしない場合、「会員登録をせずにお支払い」ボタンを押せばOK。
しかし会員登録をした方が、コスモス食品で買い物を長く続けるなら絶対お得!
なぜなら、購入するたびにもらえるポイントでこんなメリットがあるからです。
ポイントメリット】
・新規会員登録で500ポイント
・誕生月に500ポイント
・100円購入ごとに1ポイント
1ポイント=1円で次回のお買い物から利用可能です。
決済手数料としては使うことができませんが、割引クーポンとの併用が可能です。
支払い方法
コスモス食品オンラインショップの支払い方法は、以下の4つです。
支払い方法】
・代金引換
・銀行振込
・Amazon Pay決済
・クレジットカード決済
代金引換
代金引換とは、商品を受け取る時にお金をお支払いする方法です。
佐川急便eコレクトを利用できます。

現金の他、クレジットカードやデビットカードで支払うことができる便利な決済方法です。
銀行振込
注文から7日以内に、指定された口座(三菱UFJ銀行)に入金します。
入金を確認後、商品が発送されます。
振込手数料はこちらで負担します。
Amazon Pay決済
Amazon Payとは、Amazon.co.jpアカウントに登録された支払い方法と住所情報を使って支払う方法です。
クレジットカード決済
クレジットカードは、以下の5種類が使えます。
・Visa
・JCB
・Mastercard
・American Express
・Diners Club
送料・手数料
全国一律700円(税込)
※1回の注文金額5,000円(税込)以上購入した場合、送料無料
※送料無料のセット商品あり
家事時短になった!コスモス食品オンラインショップ
インスタントスープよりも具が大きく、食べ応えのあるフリーズドライ。
フリーズドライは比較的、手作りに近いなと感じました。
1~2人暮らしの方や、学校や会社での昼食、小腹が空いたときなどには、使い勝手が良くおすすめです。
また、子どもの長期休みの時のご飯には、かなり重宝します。
食べ慣れたら、お茶漬けやお料理のソースとして使うなど、アレンジも楽しむことができますよ!
定期的に購入しなければならない縛りがなく、年会費も必要ないので、気軽にお試しできます。
皆さんも是非お試しください!