妊娠中は脱毛エステNG!授乳中はサロンによってOK!おすすめは休会か解約

妊娠中はサロンでの脱毛はNG!

妊娠中は脱毛サロンNG!理由は女性ホルモンが関係していた!

脱毛美女
脱毛サロンに通っているのですが、最近妊娠が判明しました。とても喜ばしいことではあるのですが、もう少しで脱毛が完了する時期だっただけに少し残念です。あと2回で終わるのですが、通っても良いですか?生理の時にダメなのですから、やっぱりだめですよね。
脱毛プロ
おっしゃる通りです。生理中もそうなのですが、妊娠中にもホルモンバランスが大きく崩れてしまうので、施術中に痛みを大きく感じてしまったり、肌のトラブルも頻繁に起こります。赤ちゃんに影響はありませんが、お客様自信の為にも、脱毛は控えた方が良いでしょう。

妊娠中でも、できればムダ毛のお手入れをしていたいものですよね。

しかし、脱毛サロンに通っている場合、妊娠してもこれまで通り施術を受けてもいいか迷う人は多いのではないでしょうか。

実は、ほとんどの脱毛サロンで妊娠中、または妊娠の疑いのある場合は施術できないお約束になっているのです。

それは一体、どうしてなのでしょうか。

 

妊娠中は脱毛サロンNGの理由

利用規約に「妊娠中、または妊娠の疑いのある場合は施術できない」旨が書いてあります。

理由は以下の2つです。

千葉県脱毛サロンランキング 主婦におすすめ!妊娠中に脱毛サロンがNGの理由

チェック肌トラブルが起こりやすい

チェック脱毛効果が減る

妊娠中は、女性のホルモンバランスが大きく崩れます。

ホルモンバランスが変化することで肌が敏感になり、妊娠前よりも肌トラブルを起こしやすかったり、痛みを感じやすくなったりすることが「妊娠中お断り」の理由です。

また、妊娠中は毛が薄くなったり、または濃くなったりと変化するため、脱毛効果があまり期待できないのです。

私自身も、妊娠中に毛が異様に濃くなったことを覚えています。

これは、妊娠中のホルモンバランスの変化によって、男性ホルモンが多く分泌されているからなんですね。

つわりの影響で施術中に気分が悪くなってしまうこともあり、サロンではこういったトラブルやリスクに対応するのが難しいため、妊娠中の脱毛は断られることが一般的です。

 

妊娠が分かったらサロン脱毛は一時中断しましょう

フラッシュ(光)脱毛自体は胎児に影響はないと言われています。

しかし「言われている」だけであって、実際は分かりません。
赤ちゃんが最優先なので、ここはおとなしくあきらめた方がよさそうです。

何か赤ちゃんに障害があった場合「もしかしたら脱毛サロンに行ったせいだったりして…」と考え出すと、一生後悔することになります。

 

話は違いますが…
私の友人で、出産した病院で退院祝いで出されたたった1杯のグラスワインを飲んだことを、10年経った今でも後悔している人がいます。このように子どもにちょっとでも何かあると、ママというのは一生後悔するもの。妊娠中の脱毛サロンはやめておきましょう。

 

脱毛サロン中に妊娠しても損をしない方法が2つある!

妊娠中はお手入れ不可と言われても、残った施術回数はもったいないですよね。

その場合、損をしないためには2つの方法があります。

千葉県脱毛サロンランキング 主婦におすすめ!妊娠中でも料金を損しない方法

チェック休止手続きをする

チェック解約する

 

一旦休止手続きをする

大手脱毛サロンには「休会制度」を用意しているところが数多くあります。

 

千葉県脱毛サロンランキング 主婦におすすめ!大手脱毛サロン休会制度 一覧表

サロン名休会制度休会できる期間
シースリー×回数無制限なら問題なし
銀座カラー回数保障あり
ミュゼプラチナム最終来店日から5年間
TBC2年以内に再開で1年延長可能
ストラッシュ最大2年延長可能
Jエステティック永久会員制

例えばミュゼプラチナムでは、回数保障だけでなく返金システムもある良心的な脱毛サロンです。妊娠中に解約したくなっても大丈夫。

出産をして授乳を終えてからも十分再開することができます。

シースリーの場合は、そもそも「脱毛品質保証書(=回数無制限)」なので、休会せずとも損をすることはないのです。

 

ワンポイントアドバイス
もしこれから妊娠を考えている方でサロン選びに悩んでいるなら、シースリーがおすすめです。
脱毛サロンは、出産後2~3か月後にお手入れ再開できるとはいえ「子育ての疲れ&プレッシャーで通う気持ちの余裕がない」と感じているママがほとんどです。
子どもが1歳を越えたあたりから段々と余裕がでてくるので、再開期限がないシースリーのほうが心のゆとりができると思いますよ!

 

解約をする

解約する場合、ミュゼプラチナムの返金期間は最後の施術から2年以内ならOKで、残りの回数分をすべて返金してくれます。

ただ、これらの決まりはお店によって全く違います。

 

千葉県脱毛サロンランキング 主婦におすすめ!脱毛サロン解約一覧表

サロン名可否解約手続き
ミュゼプラチナム残った回数分を全額返金。 解約手数料と銀行振込手数料は全てミュゼが負担。
シースリー未消化分を全額返金。 解約手数料と銀行振込手数料は全てシースリーが負担。
銀座カラー支払済契約金額-(1回当たりの脱毛料金×脱毛した回数(6回まで))-未使用料金の10%(上限2万)
ジェイエステ5万円以上のコースの契約であれば途中解約OK。
初回施術済と未施術では解約手数料が異なるものの返金可能
TBC5万円以上、2か月以上のコースは中途解約OK
フリーダイヤルにて契約事務センターに繋がるので、直接電話をすれば簡単に解約できる
ストラッシュ契約期間内なら解約可能。
残りの回数分-手数料10%=返金額

回数券や契約期間が延長できることもあるので、妊娠が確定したらまずはスタッフに相談してみましょう。きっと一番良い方法を見つけてくれるはずです。

ミュゼプラチナム・シースリーは手数料なしで途中解約できます。
これはかなり良心的です。

もし妊娠の可能性がある方が脱毛サロンを選ぶなら、解約手数料なしのところを選ぶのも良さそうです。

 

これから妊娠を考えている方におすすめ「シースリー」

もしこれから妊娠を考えていて全身脱毛をご希望であれば、「脱毛品質保証書」がついてくるシースリーがおすすめです。

 

⇓シースリー
公式ホームページはこちら!

 

千葉県脱毛サロンランキング 主婦におすすめ!シースリー check point

チェック解約手数料はシースリーが負担!
チェック回数無制限保障 予定が組みにくい方に
チェック復帰時期は自分で自由に決められる
チェック満足できるまで通うことができる
チェック予定変更が多い方におすすめ!

脱毛サロンに通いたい方は、最後までしっかりムダ毛をお手入れしたいと考えている方が多いはず。

妊娠・出産はとてもうれしいことですが、それで脱毛が中断してしまうのは悲しいですよね。

私の場合、初めての子育ての時は「子どもの命を守ることが最優先」で、脱毛のことなんて考える余裕はありませんでした。身だしなみすら整える心の余裕はなかったです。

でもそれが普通の親。

この時期は思う存分子育てにコミットした方が良いと思います。

ただ、子どもにべったりしている時期が1年ほど経過すると、だんだん自分の時間が増えていきます。

卒乳もできると、保育園に通えるようになるので、産後の時期よりかなり楽になってくるはずです。

でも「子育てが楽になった!」「自分の時間が増えた」と感じる時期は人それぞれ。
私の場合は子どもが3歳になった時に、やっと「自分の時間ができた!」と思いました。

心の余裕ができた時に脱毛を再開できるのが「シースリー」なのです。

 

永久メンテナンス付のシースリー

何といっても「永久メンテナンス付」ですから、休会もへったくれもありません。

いつ再開しても追加料金はかからないし、私がまた通いたくなる時期までいつまでも待ってくれます。

これは、通い放題の総額が決まっているから。
素さえ完済すれば、いつまでも通うことができるのです。

 

お手入れ当日1分前まで無料でキャンセル可能!

子どもは病気になりがち。
今日は元気でも、予約している明日にはどうなるかわかりません。

 

脱毛プロ
  元気で保育園に行ったのに、1時間後に熱を出して「迎えに来てください」のお呼び出しも。子どもは急変しやすいのです。

 

でもシースリーなら、お手入れ予約時間1分前までに電話連絡を入れれば無料キャンセルOK。
ここまでペナルティがゆるい脱毛サロンはありません。

 

脱毛美女
他の脱毛サロンは遅くとも前日までにキャンセルしないと、現金を支払ったり1回分の施術消化などのペナルティがあるんですよ!

子どもを育てながらでも通いやすい脱毛サロンが、シースリーなのです。

 

公式ホームページはこちら! 

 

脱毛サロン産後再開時期は産後2か月

もし休会手続きをした場合、気になる脱毛再開時期ですが、この対応はサロンによってまちまちです。
例えば、出産後2か月経過で生理が来たら可能のサロンもあれば、授乳中はNGのところもあります。

脱毛を行う部位によっては、授乳中でもOKなところと本当に様々です。

 

授乳中は脱毛サロン通いは控えた方が良い?

脱毛美女
出産を終えて子育ても落ち着いてきたので、脱毛サロンに通いたいと思っています。
仕事に本格復帰する前の育児休業中に行きたいと思っているのですが、実はまだ授乳をしています。授乳中でも脱毛サロンに通ってよいのでしょうか?

 

脱毛プロ
妊娠中も脱毛できる所とできない所があるように、授乳中もサロンによって判断が分かれます。授乳している間はできない所、生理が再開していればできる所、卒乳や断乳後生理が何回か来たらなど対応が様々です。

 

授乳中は薬を飲むと、その成分が母乳にも出てしまうので飲んではいけないと言われていますよね。では脱毛サロンの場合、施術中の光は母乳に影響するのでしょうか?

答えはNOです。
光脱毛は母乳には影響しません。

光脱毛(フラッシュ脱毛)は毛根にダメージを与える施術方法なので、体の内部にまで影響は与えないのです。

では、なぜ授乳中は脱毛サロンでの脱毛を控えた方が良いのでしょうか。

 

どうして授乳中は施術を断られるの?

母乳に影響がないなら、どうして授乳中に脱毛ができないのでしょう?

それは体内ホルモンが関係しています。

妊娠中はホルモンバランスが崩れていますが、授乳中も以前の状態まではホルモンバランスは戻っていません。

肌が敏感になっていますので、肌トラブルの可能性が高くなり、痛みも強く感じてしまいます。これでは「安心安全に施術」はできないので、断られることが多いのです。

ホルモンバランスが整ったという目安が生理の再開です。

たとえばミュゼプラチナムでは、授乳を終えて生理が2回来た状態であれば施術OKとしています。

 

授乳中でもOKな脱毛サロン

ミュゼプラチナム、ストラッシュは授乳中は脱毛NGです。
シースリーは店舗に確認する必要があります。

しかし、授乳中でも条件付きで脱毛可能なサロンもあるので、もし「育児休暇中に脱毛サロンに通いたい!」と思っている方は以下を参考にしてみてくださいね!

サロン名再開時期
ジェイエステティック出産後、生理が1度順調にきたらお手入れ再開可能。
銀座カラー出産後、生理が2回順調にきたらお手入れ可能。
ただし、授乳中は胸・乳輪周り・両ワキの施術不可。
TBC産後3か月以降お手入れ再開可能。
ただし、授乳中は胸・乳輪周り・両ワキの施術不可。

 

授乳中におすすめなのは銀座カラー

授乳中でも脱毛したいと思っている方、育児休暇中のうちに脱毛したいと考えている方は、銀座カラーをおすすめします。

⇓銀座カラー
公式ホームページはこちら!

 

千葉県脱毛サロンランキング 主婦におすすめ!銀座カラーcheck point

チェック全身脱毛し放題コースが大人気!
チェック前日19:00までの連絡でキャンセル料なし!
チェック産後、生理が2回順調に区れば再開OK
チェックスタッフの実技研修を定期的に行っている
チェックひんやり保湿ミストで美肌が目指せる

銀座カラーは、産後生理が順調に2回くれば脱毛可能。
授乳中は、胸・乳輪周り・ワキは脱毛NGですが、それ以外の部位であれば施術可能です。

また、千葉県には4店舗もあり、船橋に至っては駅近に2店舗集中しています。
(船橋店・船橋北口店)
特に船橋北口店は、店内がとてもきれいだと評判です。

他には柏と千葉にあります。
そちらも駅近で通いやすい場所です。

周りに商業施設も多いので、子どもを保育所の一時保育に預けて、脱毛サロンからショッピングというコースもできますよ。

 

公式ホームページはこちら! 授乳中におすすめの脱毛サロン 銀座カラーの詳細はこちら!

 

妊娠中・授乳中の脱毛方法は「自己処理」

妊娠中・授乳中でも脱毛したいのであれば、自己処理が一番安全と言えるでしょう。

その際は、家庭用脱毛器ではなく、電気シェーバーやカミソリを使うようにした方が良いでしょう。

家庭用脱毛器は、お腹の赤ちゃんに影響はないと言っても、ちょっとの刺激が子宮を収縮させることもありますし、ホルモンバランスの影響で肌トラブルになりやすいので、出産後までやめておいた方が無難です。

 

妊娠中に自分で脱毛・除毛するときの注意点は?

妊娠中に自分で脱毛・除毛する場合は、肌を傷つけないようにシェービング用のジェル・石鹸・ボディソープの泡の上から優しくシェービングしてください。

処理後は、刺激の少ないアルコールフリーのローションやクリームで十分に保湿を行いましょう。

肌の角質を傷つけると乾燥しやすくなり、炎症を起こすこともあります。
傷ついた肌はメラニンを集める作用があるので、色素沈着や黒ずみなどのトラブルにつながることもあります。

お腹が大きくなると、色々な刺激でお腹が張りやすくなるので、お腹周りの脱毛は避けておいた方が良いでしょう。

 

まとめ 妊娠・授乳中は自己処理が無難かも

妊娠中は、これまで使っていた化粧水やシャンプーを使用したときに肌荒れやかゆみが起こってしまう場合があります。

これは明らかにホルモンバランスの影響で肌が敏感になっている証拠なので、特に注意した方が良いでしょう。

ニキビや湿疹などの肌荒れも出やすくなります。

少し面倒に感じるかもしれませんが、後々シミや傷を残さないためにも、しっかりと自分の肌や体の変化を自覚し、無理のない範囲でお手入れするようにしましょう。

 

育児中でも息抜きは大事!

今は「ワンオペ育児」の時代。

「ワンオペ」とは、仕事をひとりでまわしている状態です。
つまり、自分一人だけで子育てをしている状態の事。

これは、かなり精神的・体力的に負担を感じます。

目に見えるような分かりやすい成果は得られず、一人悶々と作業を続けるわけですから、かなりつらい状況にいるママも多いようです。

やりたいことをずっと我慢しているよりは、1か月に1回くらいは息抜きをしても良いじゃないですか!

もし息抜きの方法が脱毛サロン通いであるなら、それも良いことです。
授乳中にサロンへ通うなら銀座カラーがおすすめ!

銀座カラーは店内の雰囲気が落ち着いているしキレイなので、それだけでも心の癒しになりますよ!

 

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました